業務用DARTSLIVE2と同サイズのプレイエリア、おなじみの演出の再現など、自宅にいながらDARTSLIVE2と同じ感覚でプレイ
可能。静音性やダーツの刺さりやすも前作からさらにアップしており、快適なホームダーツを提供します。
思っていたよりもほんとに静かで、刺さりもよく、タブレットとの連動も良好だし、なんといっても、本当のダーツバーと同じ音と画面(アワードムービー)で楽しく練習ができるのは最高です。初めからこちらを購入するべきでした。これからこのボードでAフラになれるように練習しまくります。
はじめてダーツボードを買いました。
安価なものも検討しましたが、思い切って200Sを購入しました。刺さりやすさもとてもいいですし、静音性も満足しています。
なんといっても、お店のダーツライブと同じサウンドやアワードで楽しめるのがいいですね。
もう場所と時間を気にしない!本商品用に新規開発したセグメントにより、ワンランク上の静けさを実現し、DARTSLIVE-200S以上の上質な使用感をお届けします。
前のダーツボードは重いバレルを使うとかなりの音がして夜に練習するのははばかれるほどでした。
このダーツライブゼロボードは殆ど音がしなくて、いつなんどきに練習することが可能です!音以外にも、ティップが抜きやすく折れにくい性能もあります。迷っているくらいなら買った方がお得です!
ダーツボードがずっと欲しかったのでずっと探していたのですが音が気になりなかなか手が出せませんでした。そんな時このダーツライブゼロボードの発売を知りました!
ワンランク上の静かさその言葉に惹かれて購入させていただきました。先日届いて投げたのですが静かさに本当にビックリしました!!気兼ねなくダーツに集中できアウトボートの刺さり具合なども本当に期待以上でした!!見た目のインテリア性もとてもオシャレで満足すぎました!とてもオススメの文句なしのダーツボードだと思います!!
ダーツのプロが運営するダーツハイブが、自信を持ってお薦めするこれからダーツを始める人向けのスターターセット。オーソドックスなダーツセットにチップ等の消耗品を加え、これからダーツを始める方にオススメのアイテムです。
友人と一緒に購入しました。二人ともダーツ2回目の初心者ですが、しっかりと狙ったところにダーツが刺さるという気分をこの価格で実感できるのは非常にお得だと思います。
シャフトも2種類の長さが付属しており、チップも十分な数がありますので、私たちのような初心者の方でこれからうまくなりたい!頑張って練習しよう!という方にピッタリです!非常に満足しています!
安くてすごく気になったので買いました!
ダーツハイブのロゴが入ったフライトやチップはLippoint、バレルとシャフトもちゃんと入っていてケースもいい感じでした(^^)初めての人はコスパもいいしおススメです!
ソフトダーツとスティールダーツ、両方をセッティングしたまま持ち歩きたいという要望に応えて実現したダーツケース。ケース中央に入ったスポンジでダーツをしっかり固定してくれます。
ダーツのプロが運営するダーツハイブが、自信を持ってお薦めするこれからダーツを始める人向けのスターターセット。オーソドックスなダーツセットにチップ等の消耗品を加え、これからダーツを始める方にオススメのアイテムです。
友人と一緒に購入しました。二人ともダーツ2回目の初心者ですが、しっかりと狙ったところにダーツが刺さるという気分をこの価格で実感できるのは非常にお得だと思います。
シャフトも2種類の長さが付属しており、チップも十分な数がありますので、私たちのような初心者の方でこれからうまくなりたい!頑張って練習しよう!という方にピッタリです!非常に満足しています!
安くてすごく気になったので買いました!
ダーツハイブのロゴが入ったフライトやチップはLippoint、バレルとシャフトもちゃんと入っていてケースもいい感じでした(^^)初めての人はコスパもいいしおススメです!
Harrowsで絶大な人気を誇るタングステン85%バレル「ASSASSIN」にCLIC成型フライト、CLICシャフト、プレミアムリップポイントが付いて、さらに送料無料のお買い得セット!初めてのマイダーツに、またプレゼントにも最適なセットです!
インターネットを探し回って一番初心者にお勧めと紹介されていたので購入しました。
個人的にはシャフトが長く感じたため、インビドシャフトとスタンダード型のフライトに変えて練習しています。最初に購入するダーツとしては最適ですね。このダーツを基準として自分にあったパーツをそろえていくといいと思いました。
初めてのマイダーツに購入しました。とあるサイトでおすすめされていたことと、価格的にも手が出しやすかったためこの商品を選びました。
18gは重いかなとも思いつつ購入しましたが特に問題ありませんでした。ハウスダーツとは全く違い、しっかりと飛びしっかりと刺さるのでとても気持ちいいです。付属のシャフトがやや緩みやすく感じるのが気になりますが、私と同じように初めてのマイダーツをお探しの方にはおすすめできる商品だと思います。まだまだ初心者中の初心者ですがこれから投げ込んでいきたいと思います。
常に革新を求める星野光正選手が選択したのは、マットグリップ加工をフロントに施した、3トーンカラーのNEW PYRO。多角形リングと変形デルタで構成された新しいグリップエリアは、PYROシリーズの特徴でもある「確かな感触」と「抜けの良さ」の両立を継承しつつ、斬新なフィーリングを持っています。
購入して3週間ほど投げた感想です。
多角形カットは見た目ほどの違和感はなく、手離れが非常に良く、指に引っ掛かることはありませんでした。とても気持ち良く投げれるバレルだと思います。
まず目を引くのがブラックカラー。個人的にブラックカラーが大好きなので、そこでまず惚れました(笑
バレル先端のマットブラックとカット部分のツヤありブラック、シルバー部分のモノトーンが美しい!ロゴも若干ゴールドが掛かってるような気も…?絶妙な色合いです。付属のフライトも、遠くから見ると黒の単色フライトにしか見えせんが、近くで見るとパイロユーザーにはお馴染みのデザインが浮き上がります。イケメン!
小野恵太選手のTARGET移籍後ファーストモデル!細やかな複合グルーブにシリカコーティングを施し、耐久性とグリップ性能をアップ。また、幅を広くとったピクセルインピクセル加工がグリップエリアを拡大します。機能性だけではなくビジュアルにもこだわった一本です。
川上真奈選手のファーストモデルが登場です。掛かりすぎないカットと緩やかなテーパーのアウトラインで、初心者から上級者まで幅広くお使いいただけるバレルデザインになっています。
2018年のWilliam Hillワールドダーツチャンピオンシップを最後に引退することを表明した、スーパーレジェンド、フィル・テイラー選手のシグネチャーモデル。
細かい粒子を使った「サンドブラスト加工」の上にブラックコーティングを施すことで独特なマットな質感に。
クラシカルなレジェンドモデルと最新のブラックデザインを見事に融合させたフォルムは、シルバーとブラックの美しいコントラストを生み出し、ファイナルシーズンを締めくくるにふさわしいビジュアルとなっています。
「まよんぬ」こと森田真結子選手モデル「KITTEN」の第3弾。
シャフト側テーパー部分にダブルシャークカットを配置したことで、リリース時の最後のひと押しをアシスト。
最大径7.0mm部分には適度なかかりを得ることができる特殊カットを採用し、ダブルシャークカットと連結することで、グリップ力の向上とリリースのしやすさを両立しています。
2016年度 JAPAN年間ランキング1位、鈴木猛大選手シグネイチャーモデル。
バレル前方には孫悟空の頭の輪「緊箍児(きんこじ)」と「如意棒」をイメージしたゴールドコーティングを。後方は暴れん坊の孫悟空を彷彿とさせるロングシャークカットとのリングカットを交互に配置し、深いステップを生成しています。
ロングシャークカット内のゴールドコーティングされた縦のカットがシャークカットにインパクトを与え、強烈なグリップを生みだします。
村松治樹選手のTARGETセカンドモデル。
最大の特徴は、強烈な印象のグリップエリア。
トルネードグリップゾーンを設けることで、回転をかけやすい仕様になっています。
カラーリングには、村松選手モデルではお馴染みのブルーコーティングを採用していますが、3本中1本だけ白銀のクロームコーティングを施してあり、これまでにない斬新なパーツコーディネートが可能になっています。
TRiNiDADプロモデルとしては初のオクタゴンカット採用となる、山田勇樹考案モデル「Gomez Type8」。
グリップ部のカットをマイクロカットから通常のリングカットに変更し、指かかりの強さをアップ。
その分、抜けの良さとフィット感を向上させるために、八角形のオクタゴンカットを採用している。
さらに中央ストレート部分を前方に長くしてより前重心にし、長くなった分幅広く、より感覚的にグリップできる様に改良を加えてあります。
山田選手の変化と共に、より進化を遂げたバレルです。
軽くて丈夫な一体成型フライト。やわらかくシャフトに挿入しやすいため、通常フライトよりも扱いが楽です。中央の星型のモチーフによって綺麗に90度を維持することができます。端に弧型処理をしてあるためはじかれづらく、通常のフライトよりも長持ちです。
結論から言うと、非常に飛びが良くなりました。
私の場合はコンドルでも同様なのですが、このフライトは後半によく伸びるイメージです。後半の伸びが良いということは軽い力でもダーツが飛ぶようになり、結果的に力みが抜け、再現性が上がってグルーピングが良くなります。ンドルも非常に良い商品ですが、私の場合はコンドルの軽さで重心が変わることを嫌ってディンプルを選択しました。通常の成型フライトよりも耐久性が高い点もとても気に入っています。
Zの白を購入しています。
フライトで悩んでいたのですが、空気抵抗を逃がす構造が投げていて分かるようになり、素直に飛んでくれる感じが気に入って、ずっと購入しています。フライトを決めていない方は、一度、お試ししてみても良いのかなと思います。個人的な感想としては、『”安定”した飛行をしてくれるフライト』です。
キャップ式のプッシュイン方式を採用した事により簡単に着脱ができるようになり、またフライトの開きも確実に90度をキープさせる事で常に安定した飛びを実現できるFit Flightは定番中の定番と言える程の人気アイテムです。
キッチリ90度を保つ上に、次のダーツの干渉を軽減するという利点もありますが、私の場合は、この軽さを利用してのハードダーツの重さ調整に使いたいと思っております。もちろんソフトとの両用です。
本当に軽いですね〜投げた感触も良く強度も十分ではないでしょうか。
耐久性が良く、Airのようにすぐに歪まないので見た目の印象で安心感があります。
性能も滅多なことでは落ちず、本当に良い製品だなとおもいます。特にデザイン性を高めたモデルでは無い、ベタ塗りのノーマルカラーもシンプルなダーツコーデに一役かっています。
鈴木猛大選手の「SOFT DARTS PROFESSIONAL TOUR JAPAN 2016」チャンピオン獲得を記念したFit Flight!鈴木選手の姿を大胆にプリントしたスペシャルデザインになっており、ファン垂涎のメモリアルアイテムです。
HAL(ハル)こと村松治樹選手モデルのフライトL、Ver.3です。ホワイトとネイビーの2色に加え、両方を合わせたMIXの3パターンで登場!
フライトグリップを追求した究極のシャフト『PRO GRIP(プログリップ)』
フライトのスムースなリードインと適度なホールドを実現。シャフトリングの併用で、さらにがっちりとフライトを固定できます
今までは、折りたたみフライト(紙フライト)を使っていると、よく外れることが多かったのですが、このシャフトを使いだしてからフライトが外れることが非常に少なくなり、ストレスが減りました。
また、「ターゲット チタニウム スロットロックリング」と併せて使うことで、さらにフライトが外れにくくなります。どのくらい外れにくいかというと、手でフライトを直接引っ張ってもなかなか外れません(笑)
一週間ほど使い込んでみましたが、一般的なシャフトに比べフライトの抜ける回数が確実に減りました。バレルとの接合部もOリングがいらないかなと思うほど締まります。そして何より価格が安いのでコスパ面も良いと思います。折りたたみフライトを使う方は一度買ってみる価値はあります。
ネジ元から折れにくく新技術「Fitジョイント」を採用することでサイズを変更すること無く、従来のFitシャフトのネジ部分より、約40%強度upを実現!
元々Fit愛用してましたが、このシャフトにしてから本当に折れなくなりました。
前のシリーズではたまーに折れる程度で、特に不満は無かったのですが、こちらに変えてからまだ一度も折れていません。(週2〜3回・各6時間程度で約2ヶ月程経過)折れにくく高いシャフトも出ていますが、これで十分です。何よりFitならではの装着の便利さが良いので、当分変える気は起こらなくなるでしょう。他のスピンシャフトを使うならFitにした方がコスパも良いと思います。
シャフト自体の強度が素晴らしい♪リングを取付けたりする手間がないのでフライトのセットが簡単♪
そしてフライトが抜けてくることがないのでダーツを投げることに集中できます。さっそくリピート購入してしまいました。
消耗品の域を超えた長寿命! 進化を遂げたカーボンシャフトはフライトを長持ちさせ強度も大幅アップ!! 先端形状も再調整しメタルリングとの相性も抜群!SILENTはジョイント精度を高めガタつきを押さえることによりジョイント部の強度アップにも成功!
以前からカーボンシャフトの事が気になり今回好評のこの商品を選択させていただきました!
フライトとの相性もよく外れにくくグリップが後ろの方で持つためカーボンのマットな質感にグリップがすごくなじむ気がします。こらから愛用しようとおもいます^^v
フライトを奥まで差し込むのに少々力が入りますが(机等でトントンと入れてあげれば楽)一度装着してしまえば、勝手に外れることはないんじゃないでしょうか?(シャンパン装着)
まと手で締めただけでもなかなかゆるみません。シャフトは緩んでいなければそうそう折れることもないと思うので、かなりの耐久性があると思います。 何気にロゴもなかなか剥がれません(笑)
今回、数年ぶりにまた始めるのに、新しくチップを購入しました。
一見変わってないようですが、バレルにきっちりはまる繊細なネジ径など、進化してますね。安定の高品質で使い続けられるお気に入りのチップです。
緩まないですねー♪
グローバルマッチ中に折れた時は、緩まなさすぎて交換に手間取り焦りました(笑)
あと気持ち良く刺さってくれるので投げてて気分が良いですね。
曲がっても折れることは少ないのでコストパフォーマンスには優れていると思います。
改良を重ねたねじ山部分は、極限までゆるみを軽減させたこだわりの形状です。試合中、ティップの緩みを気にすることもありません。
また、滑りの良い素材を使用しているため、ボードの穴に吸い込まれるように入っていきます。さらに、幾種類もの材質から最も折れにくいと思われる材質を採用することで、TIPの強度がup!中間部分に小さな膨らみや、ねじ山にも工夫が施され、全体的に破損を免れる仕様となっています。
よくティップが折れるって人はホンマにオススメします!!
40本500円で他と変わらんかったら星1にしようと思ってました。が!折れない!曲がらない!緩まない!(ティップロック使用時)3拍子揃ったティップです!開発に2年半は伊達じゃない!
1ラウンド投げるごとに、緩んでいないか1本1本締め直していたのが、一切不要になりました。おかげで試合に集中できるし、キツク締めようと指先が痛くなることもなくなりました。
素材も粘りのある素材なので、折れたこともありません。指で締めるよりもちょっと強めに締まるだけですが、効果は十分以上に大きいと思います。値段も他の商品と変わらないし、ロックも200円と安いのでお勧めです。
※ロックで占めると指で緩めることはできなくなるので、ロックは必ず携帯しましょう。
材質・形状・生産仕様のすべてを見直し、劇的な進化を遂げたチップです。
刺さりが良く抜けづらくする事でパーツへのダメージを緩和し、ネジ部分には独自の緩み防止機構を採用。曲がりにくさと折れにくさも両立されています。
発売前の試供品から使用してますが、セグメントへの刺さりは抜群です!最初はセグメントからダーツを取るのも一苦労ですが、続けて使用すれば、抜きやすくなります。個人的に感じたのは、ダーツライブでは弾かれません。フェニックスではダーツが落ちません。これはダーツのチップジャンルに新たな革命が生まれたと言っても過言ではないと思います。女性プレイヤーの方でダーツが刺さらないとお悩みの方は是非、使ってみて欲しいです。今までとの違いに驚くとおもわれます。また、チップが折れない!1ヶ月商品し続けて1本しか折れませんでした。
こちらに変えてからストレスフリーです。まず、刺さらないことはありません。逆に最初は刺さりすぎて困りますが(笑)
違う色も使いたくてリピ買いです。リップポイントプレミアムも良い噂を聞きますが、こちらは実績ありのコストパフォーマンス良しのチップなので、こちらを選びました。チップで悩んでる方がいらっしゃたら、一度使ってみて下さい。失敗はしないと思います。
ソフトダーツとスティールダーツ、両方をセッティングしたまま持ち歩きたいという要望に応えて実現したダーツケース。ケース中央に入ったスポンジでダーツをしっかり固定してくれます。
増えてきたダーツを持ち運ぶのに新しいケースを探していた所、ちょうど新色が発売になったのでさっそく購入してみました。
サブのダーツをこの全知全能に収納していますがセットしたままで2セット持ち運べるのでとても重宝してます。作りもしっかりしていて気軽にバッグの中へ放り込めるのも良いですね。ダーツ2セット&カードが収納できてこの価格は絶対にお得ですね。増えたバレルの整理にもとても使いやすいと思います。
同じダーツのSoftとSteelを入れるのに重宝しています。
装飾などもなく全体的におとなしいデザインなので、自らのセンスを信じてデコるもよし、僕はSteel側にのみ行きつけの店舗のシールを貼ってわかりやすくしています。
Steelのバレルを入れると反対側にダーツを入れる際に指を突く可能性があるので、そこだけ100均の細い管を挿して対策してやるとさらに良。2セットのわりにかさばらず、鞄の中で暴れたりもしないのでとてもよいケースです。2つ以上持っていてもそんなに持ち歩かないので、リピートはむつかしいですが周りに勧めたくなるダーツケースですね。
フライトを付けたままコンパクトに収納出来るスロットケース。
サイズ可動領域は最小13cmから最大16cmまでとなっており、8段階にダーツケースの長さが調整できるアジャスター付きなので、どのような長さのダーツセッティングにでも対応できます。ダーツケースには2重リングが装備されているので、フライトケースやチップケース等を同時に持ち運べます。
薄くて軽くかさばらないので、コンパクトな鞄にいれてどこへでも持ち歩くことができます。
サブ用のダーツケースがなかったため、こちらを購入しました。後、サブ用もセッティングしたまま持ち運びたかったため、こちらのケースを選びました。
このケースはかさばらないし、ちょっとしたバックにもいれておけるので、とても重宝しています。むしろこのケースにフライトケース、チップケースを着けておけばケースとして何も不満もないですね(笑)値段もお手頃ですのでオススメです!
思っていたよりも、ケースがクリアで中のダーツがよく見えてとてもキレイです!
カラフルなダーツ部品を使用している方 にはクリアがオススメです(^O^)もちろん機能性も良く、出し入れがとても簡単になりました(^o^)/
スケルトン素材を使用したクリアなダーツケース。
フライト収納部分とダーツ収納部分が分離できる他、延長部分とジョイント部分も個別のパーツになっています。他カラーのパーツと入れ替える事で、色も長さも自分だけのオリジナルなカラーダーツケースがつくれます
ダーツを分解せずに収納できるため、大変便利です。
私はインビトウィンシャフトを使用していますが、ケースの長さはぴったしって感じです。(長めのシャフトの方も延長パーツが付属しているので、収納可能だと思います。)
また、友人が既に別の色を購入していたんで、付属の延長パーツやバンドをお互いに交換し、カラーチェンジを楽しんでいます。
好きな色のケースに変えたことで投げに行くのが楽しすぎます♪
いらいらせずに収納できるのでとてもおすすめです♪
マイダーツのセッティングに合わせ持ち運ぶことのできる便利なケース。
付属のドロップスリーブ2がダーツ全体を完全保護!ケース内でぶつかり傷つく心配がありません。サブバレルはもちろんコンバージョンまで、小物類も多数収納可能!
使用頻度の高いカードやチップは、簡単に取り出せる場所に配置し、ストレスを感じさせません。
EVA素材を採用したウォレットケースです。
セッティングダーツを固定して収納でき、衝撃からしっかりと保護。蓋裏の2つのジップポケットで小物もスッキリ収納できます。
全く新しいシャフトの緩み止め商品「GOMU(ゴム)」
シャフトのネジ山に装着することで、緩みによるストレスから解放!オーリングのようにシャフトとバレルの間に挟まないので、ゴムの出っ張りが気になりません。
こういう商品待ってました!カーボンシャフトを使っている方はとてもいい商品だと思います!
以前はOリングを使ってみたことがあったのですが、どうしてもシャフトとバレルの間からはみでるので、ペンチで締めていたのですが、すぐ緩むので困っていたところ、こちらのゴムがでたので即購入しました!
3時間投げましたが、緩むことなくノンストレスで投げ込めました!とても最高な商品です!
3時間ほど投げ込みましたが全く緩みませんでした。
それでいてシャフト交換時には手で簡単に緩めることができます。装着もお手軽なんで扱いやすいです。今後の定番アイテムになりそうですね。
豊富なカラーリングでマイダーツ魅力的にカスタムしてくれるアイテム。
丸みを帯びた形状により、後投のダーツが弾かれて無得点になることを軽減してくれます。
アルミ素材で非常に軽く、ダーツのバランスも崩さないのもうれしいポイントです。
この製品に専用のフライトとシャフトを組み合わせることで、かなり外れにくくなります。1〜2ゲームで念の為に1回押し込む程度。
フライトに装着する際、若干の入れづらさがありますが、頻繁に取り外すものではないので特に問題はないです。むしろ、衝撃でリングが外れて紛失するようなことが起きにくいので助かります。
カラーバリエーションがあるので、バリエーションが少なめの専用フライトに個性が出せるところも良いです。
使って投げている間 フライトがダーツボードに当たりよくフライトが抜けていました。組み合わせとしてL-Shaft Carbon SILENT 【エルシャフト カーボン サイレント Lシャフトに初めから付いているフライト止めのキャップ(プラスティック系)を使っていましたが、初めは良いが使っている間にフライトがすくに抜けて投げる前に毎回フライトをシャフトに押し込んでましたが、これに変えてから全く抜ないわけではないですが、抜けにくくなりました
床に敷くだけで、スローラインの位置が分かるダーツマット。
表面は耐摩耗性と耐久性に優れているナイロンを、裏面は滑りにくいゴムを使用しています。
床の保護にも役立ちますので、ご自宅でダーツをする方にオススメです!
スローラインのためにフローリングの床にテープを貼っていたのですが、やはりこのマットを敷いた方が本格的だし見た目も綺麗になりました。
ダーツが落ちてシャフトが折れる事もなくなり、床の傷付き防止にもなって買って良かったです。
今までは、一般的なフロアーマット使ってました。
そのためスローラインを床に貼ってましたが、はがれたりして不満でした。このマットを触った時の質感とスローラインに感動しました。
インテリアにも最高のデザインです。
業務用DARTSLIVE2と同サイズのプレイエリア、おなじみの演出の再現など、自宅にいながらDARTSLIVE2と同じ感覚でプレイ
可能。静音性やダーツの刺さりやすも前作からさらにアップしており、快適なホームダーツを提供します。
思っていたよりもほんとに静かで、刺さりもよく、タブレットとの連動も良好だし、なんといっても、本当のダーツバーと同じ音と画面(アワードムービー)で楽しく練習ができるのは最高です。初めからこちらを購入するべきでした。これからこのボードでAフラになれるように練習しまくります。
はじめてダーツボードを買いました。
安価なものも検討しましたが、思い切って200Sを購入しました。刺さりやすさもとてもいいですし、静音性も満足しています。
なんといっても、お店のダーツライブと同じサウンドやアワードで楽しめるのがいいですね。
もう場所と時間を気にしない!本商品用に新規開発したセグメントにより、ワンランク上の静けさを実現し、DARTSLIVE-200S以上の上質な使用感をお届けします。
前のダーツボードは重いバレルを使うとかなりの音がして夜に練習するのははばかれるほどでした。
このダーツライブゼロボードは殆ど音がしなくて、いつなんどきに練習することが可能です!音以外にも、ティップが抜きやすく折れにくい性能もあります。迷っているくらいなら買った方がお得です!
ダーツボードがずっと欲しかったのでずっと探していたのですが音が気になりなかなか手が出せませんでした。そんな時このダーツライブゼロボードの発売を知りました!
ワンランク上の静かさその言葉に惹かれて購入させていただきました。先日届いて投げたのですが静かさに本当にビックリしました!!気兼ねなくダーツに集中できアウトボートの刺さり具合なども本当に期待以上でした!!見た目のインテリア性もとてもオシャレで満足すぎました!とてもオススメの文句なしのダーツボードだと思います!!
最大8人プレイ可能。 21ゲーム、65通りのゲームを搭載したダーツボード。誰でも簡単に設置して、簡単操作ですぐにダーツをお楽しみいただけます。
セグメントの穴数が通常の電子ダーツボードより多く、またセグメントとスパイダーとの隙間が狭いので、ダーツが弾かれにくく刺さりやすくなっています。
また、柔軟性の高いプラスチックを使用することで、ダーツの衝撃音を抑えています。
自宅の壁に設置して使っています。毎日楽しくやっています。01とカウントアップのみできればよかったのでとても満足しています。
特典として付いてきたシャフト等が案外やくにたっており、驚いています。自分の癖、重心の位置のずれなど家でまったりと練習するからこそ分かるものがあります。壁に穴が多少あきましたが笑
僕の心の穴は塞がりました。。。笑
おすすめです!
超初心者ながら、家でもダーツを練習したいと思い、ボードを購入することにしました。
宝の持ち腐れになるのが不安だったので、お手頃なものを探しており、こちらを購入☆
個人的にはささりにくいとは思わないし、この価格で計算機付きは嬉しいです!買って良かったです(*´ω`*)
※このランキングはダーツハイブ本店でのランキングとなります。
Copyright DARTS Hive.JP ALL Rights Reserved.